SF - Yosemite 2
お久しぶりです。
ようやく続きが書ける状態になりました。
すっかり夏になってきましたが元気ですかー?
なんだか京都では鴨川が氾濫している様子…祇園祭も宵々々山かな。
もうアメリカ旅行から帰ってきて一ヶ月経ってしまったけれど、記憶を呼び戻してまた楽しもうかと思いますー。
行ってきましたヨセミテ国立公園。しかし写真では全く伝わらん!と思ってます。なんなら載せない方がええのかなと思ったり。ヨセミテの写真はアンセル・アダムスでもう充分だと思ったり。(載せるけど)
実際ヨセミテの壮大な景色を目の前にしてもそこにあるものとの空間が繋がっているようにはなかなか思えず、遠近感がわからない。おおー!って思うんやけど、不思議な気分だった。こうして写真を見るけれど、やっぱりなんか伝わらない気がするなあ。想像を絶してるってことなんだろうか?
大きな木とか地面に落ちている松ぼっくりや葉っぱ、触れる距離にある植物に何かと感動することが多かった気がする。
(右の松ぼっくり、トゲがいっぱいで持つのめっちゃ痛かった!)
ヨセミテは滝の宝庫と呼ばれるのに納得の滝の数で、下の写真はウェディングヴェール滝という滝の下です。滝に近づけないほどのしぶきで近づくの諦めましたが虹ができてて、きれいに撮れた!
てんとう虫見つけたり
倒木の橋渡ったり
こんなところで遊びだしたらきりがないです。さいごは苔集めに没頭。
この歳で、青い鳥(ブルージェーンやったっけ?)を追いかけて走るなんて想像してなかったけど。
たのしかった!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- SF - Yosemite 3(2010.07.14)
- SF - Yosemite 2(2010.07.14)
- SF - Yosemite1(2010.06.21)
- NYC - MoMA(2010.06.13)
- NYC - Fette Sau BBQ(2010.06.12)
「風景」カテゴリの記事
- SF - Yosemite 2(2010.07.14)
- ドライブ(2009.12.30)
- 謹賀新年!(2009.01.02)
- 冬模様(2008.11.19)
コメント
Genial brief and this enter helped me alot in my college assignement. Thanks you as your information.
投稿: WP Themes | 2010年7月26日 (月) 12時54分