SF - Yosemite 3
さて、ヨセミテの最後にジャイアントセコイヤを拝みにまたマリポサグローブという森まで。いきなし遭遇した倒木に圧倒です。これ、すごくない?すごくない?根っこです。左奥にのびてるのが幹です。ひゃー!!です。大興奮!(わたしは寒くてめっちゃ厚着)
時間があまりなかったので森の入り口から近場のグリズリージャイアントまで。これわかりにくいけど、とにかく枝が太い!枝がふつうの幹!みたいな。なんと推定樹齢2700年!!地球上の生物の中で、最も大きな生物は木であるということを目の当たりにできて、なんだか嬉しい気持ちになりました。
グリズリージャイアント(樹高 64.0m 根元直径 11.0m 根元周 29.4m 体積886立方m)
森を奥に進むともっともっとたくさんの巨大なセコイヤがあるのだけれど…残念。またゆっくり行きたいとこです。
道中のかわいいちっちゃい花。
同じく異彩を放つ真っ赤な植物。
それにしても毎日暑いですねー。
今日は頭痛が一日中、薬飲んでも治らず。悶える。
みなさまも、体調に気をつけてください。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- SF - Yosemite 3(2010.07.14)
- SF - Yosemite 2(2010.07.14)
- SF - Yosemite1(2010.06.21)
- NYC - MoMA(2010.06.13)
- NYC - Fette Sau BBQ(2010.06.12)
コメント