痒い三月
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
なんか、嫌な感じがする。この字面。でもわたしはいま、まさに風邪の女。
久しぶりに親友のKちゃんと船岡温泉(銭湯だけど。なんか重要文化財になったらしいよ。)に行ってゆっくりと、(たぶん3時間近くいたのでは。)あったまったのに、髪の毛乾かさずにそのままコンビニのハシゴをしてしまったのです。(探し物がなかなか見つからず。)途中から小さな咳が出だしたのは気づいてたけども、気のせいにしてそのまま帰って寝たらやっぱり次の日ばっちりきました。なんて免疫力が弱いのだろ。ちょうど、その船岡温泉で湯につかりながらKちゃんに、「足首とかウエストがくびれてる女の人は免疫力が強いんやって。だから男の人は動物的本能でくびれを求めてるらしいで!!」と教えてあげたところやった。たしかに私はそんなにくびれてないけどさ。喉が痛い。おかげで昨日の夜は、鹿に喉をがぶがぶかまれる夢をみて苦しくて目が覚めたら咳が止まらんかった。鹿、こわい。
風邪の女、字面どおり、やっぱりあかん。もてへんわ。
船岡温泉、脱衣所の天井には木彫りの鞍馬天狗と牛若丸、弁慶がおります。
欄間は戦かな。かっこええ〜。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
すっかり腹回りにお肉がついてしまった。お肉というのか、脂肪というのか。ひさしぶりの感覚、ぷよぷよ、やらかい、触ってしまう。ここ何年か、痩せる一方で自分でも心配するほどやったけど、んん、でもやっぱりこの脂肪はいらんやろ。とにかくしんどい。お腹の皮が伸びて傷んだり。お腹出てるのにお腹減ることに嫌気がさす本日。よく食べた正月でした。運動したいなー。だれか一緒に走りませんかー。
それはそうと、そのよく食べた間、お家に帰っておらず、年賀状のお返事まったくできませんでした。送ってくださったみなさまごめんなさい。また何らかでお返事します。
今月10日、フランス大使館のイベント「No Man's Land」の一室(写真のお部屋、もとはミニタリーの部屋だったそう)でContrapuntalのライブパフォーマンス(洋服と音楽がそれぞれ作られていく様子)をみました。とっても興味深かったです。ふたりの脳みそが気になりました。展示は、2月まで延期するかもということです。素敵な空間ですー是非。
ではまた!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
たまーに買っちゃう、ひとりケーキも。これめっちゃ甘酸っぱくておいしい。見るだけで口すぼまっちゃう。岩倉のレ フレーム ムトウです。
最近は、木いちごの季節なのか、この他にも木いちごパンを食べた。
甘酸っぱいのって、なんでこんなおいしいのやろ。感動しちゃう。木いちご狩り行きたいなー。
あとはね、飲茶のお店で食べた愛玉ゼリーというのにはまってしまった。これも甘酸っぱいシロップにつかっていて、大好物、というか、実はゼリーも大好物なので、これは食べている時は本当に嬉しくて楽しくて幸せ絶頂な食べ物です。
ネーミングもなんか、凄いし。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
どうも、ここ2、3日体の調子が悪い。
今日なんかとうとう起きれずじまいで夜になった。
こんな日は心もしんどくなる。
少し前の浮き浮き調子はどこへいってしまったんだろう。
とはいえ、起きてたらできなかった体験をたくさんした。
ひとつ。高級なホテルで、ふくらはぎの肉を切り取る手術、麻酔が効いて意識がなくなる感じが気持ちよい。なんで切り取るんかという疑問を持ちつつ、手術後ふくらはぎを見ても肉を取ったんなら細くなってるはずが、縫い痕があるだけで細くなっていない。そしてその肉をジップロックして電車に乗る、周りの乗客に気持ち悪いといわれる。でも、豚肉みたいで美味しそう。
もひとつ。夜、野外のお祭りのような場所で全力で人間と戦う。(味方は誰かわからんがひとりいる。)かなりアクロバット、宙蹴りしたり空飛んだりできる、超高速。わたしたちは途中で猿のようなちっちゃな人形になってしまって敵(鉄のロボットに変わってる、いっぱいいる。)に追われて必死で戦ったり。ロボットの敵はゾンビみたいで、倒してもすぐ起き上がってくるからかなり怖い。半泣きだ。
そのほかもいろいろあって長編、なかなか全部がやろうとしてることがうまく行かないところがあんまり楽しい夢ではないけれど、なかなか刺激的な夢でした。
だから今日はとても疲れた。
汗びっしょり。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)